1352175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

整備のおぼえがき


整備のおぼえがき

消耗品

■エンジンオイル

 インターバルは5~6000km毎または1年毎に交換でOK。

 粘度は10w-40のリッター600円の安いオイルを常用。オイル量は100cc少なめ(オイルのみ1.8L、フィルター交換時2リッター)で大丈夫。

 VTR250はプロに言わせると『水冷だからウルトラG1(10w-30)を1年あるいは5000km程度で交換すれば問題無い』(10w-30でもオイルが原因の
トラブルは無い)って事だから、真夏あるいはぶん回すオーナーは単なるイメージでウルトラG2(10w-40)入れとけば良い。

 夏は20w-40でもいいが、暖気に時間が掛かる。20w-40は特に必要無い。10w-40で十分。

■オイルフィルター

 オイル交換3回毎でたぶんOK。2回毎だと多過ぎ。2万kmとか持つと思うんだけどな。

■ロングライフクーラント

 安いから1年毎。HCで適当に2リッター入りの希釈済みの安いやつが4~500円。1回で1リッター程度使用。KYKの安いのを使ってる。ノンアミンで安いのでいい。

■ブレーキフールド

 1年毎??2年でも大丈夫かも。DOT4なら安物でも何でも良いかと。

■エアクリーナーエレメント

 2万km。もっと平気かも。エレメントは3500円くらい。捨てるエレメントをマジックリンとかで洗って次に使う人がいたが、それで平気な気もする。エレメントはちょっと高いので頻繁に換えるのは面倒。

■シフトペダルラバー

 千切れたら交換。1個163円。ダメになったらとっとと交換。

■点火プラグ

 2万km毎かな。普通のプラグで十分。1本700円前後。イリジウムは高いし無駄。純正でも始動性に問題は無い。ネットで調べると2万km超えてもそんなに問題は無さそう。NGKの標準プラグはCR8EH-9(M10、ソケットは16mm)。点火に問題無くても古いプラグは電装系に悪影響を及ぼす可能性があるらしいので2~3万で交換かな。VTRのプラグはサビが出やすいので適当に交換したほうがいいだろう。

■バッテリー

 ダメになるまで交換の必要は無いかと。2万kmとかで問題は起きないそうだし。ま、適当にほったらかしで。ネット通販でACデルコ製とかノーブランドのが安い。交換になってもノーブランドはさすがに怖いからACデルコあたりで手を打つかも。(3年半1万7000kmで結局交換。ノーブランドで製造国不明のバッテリー。その後、4年2万3000kmで再度ノーブランドのバッテリに交換。)


自動車用 12Vバッテリーは、容量が 100% 時(満充電時)の電圧は 12.0V ではありません。正確には ODYSSEYバッテリーの場合、電圧は 12.84V です。他のバッテリーも 12.8V 前後が一般的です。では 12Vバッテリーの電圧が 6V になった場合、容量は 50% か? 答えは "いいえ"です。電圧 6V の時は「深放電」といい、かなり深刻な放電状態となります。では、いったい何ボルトでバッテリーとしては "空っぽ(0% 容量)" になるのでしょうか? 実際には電圧 11.6V(ODYSSEY)で 0% 容量となります。一見、"電圧 12V = 容量 100%、電圧 0V = 容量 0%" とカン違いしやすいですが、正しくは "電圧 12.84V = 容量 100% 電圧 11.6V = 容量 0%" となります。



■タイヤ

 スリップサインが出るまで。BT45・GT501は純正比で格段に良い。フロントは減らないからBT39でもいい。純正のタイヤは酷く硬い。リアはBT45の方がGT501より2割増しくらい寿命がある。

■チェーン

 スイングアームの目盛で交換時期に来たら交換。新車時のチェーンはDID 520V8と刻印がある。520Vってのと同じかも。たぶん、普通のOリングのシールチェーン。つまり普通のOリング使ってるスタンダードのチェーンで何の問題も無い。チェーンはモノより手入れが重要。グレードの高い方がモノは良い(全然伸びないとの情報有り)はずだが、好みで。

 EKチェーンのスクリュージョイント使用中。特に問題は無い。

■スプロケット

 フロント純正2550円??サンスター2400円。チェーン交換毎にフロントスプロケットは交換らしい。でもそんなに減らないよ。

■リアスプロケット

 リア純正3550円??社外品6000~8000円。サービスマニュアルによるとリアもチェーン交換毎に交換だがチェーン交換2回まで純正の鉄製リアスプロケットは使えるって説もある。2回毎でも大丈夫な気がするけどね。3回でも行けそうな気がするが。純正の方が全然安いから間違いなく純正にするはず。

■フロントフォークオイル

 5年のインターバルは長過ぎ。2~3年でフォークオイルは交換すべし。ついでにフォークスプリングの面取りを実施すべし。フォークトップの突き出しは0mmに(トップブリッジとツライチに。単なる好み。)。左右のフォーク入れ替えて1リッター弱(1本で足りる)。

■フロントフォークダストシール交換

 ひび割れが酷くなったらさっさと交換すべし。フォークオイルと同時交換で。

■フロントホイールベアリング・オイルシール

 ベアリングは点検して違和感感じたらさっさと交換。

 オイルシールは、3年で交換でいいのでは?リップが弱るので。

・6302UU×2個(UUは両面シールらしい、単列深みぞ玉軸受)
・22×42×7(汎用品有り、1個)、40×50×5(ホンダ純正のみ、1個)

■リアホイールベアリング・ドリブンフランジベアリング・オイルシール・Oリング

 ベアリングは点検して違和感感じたらさっさと交換。

 オイルシールは、3年で交換でいいのでは?リップが弱るので。

 ドリブンフランジベアリングは内径が20mmでアクスルシャフト17mmに合わせるカラーが圧入されてる。直径20mm弱のソケットとかで叩くとカラーは外せる。

・6203UU×2個、6204UU×1個(6204UUは純正は専用品だが汎用品で可??単列深みぞ玉軸受)
・25×40×7(汎用品有り、1個)、28×47.2×7(汎用品有り、1個)
・54×2(1個)

ナイスネットの値段(接触ゴムシール形の方が防塵性・防水性が良くて寿命が長いのかも)

深溝玉軸受 [ NTN / 6203ZZ ] @ 268 X 2 = \ 536
深溝玉軸受 [ NTN / 6302ZZ ] @ 285 X 2 = \ 570
深溝玉軸受 [ NTN / 6204ZZ ] @ 302 X 1 = \ 302

深溝玉軸受 [ NTN / 6302LLU ] @ 323 X 2 = \ 646
深溝玉軸受 [ NTN / 6203LLU ] @ 306 X 2 = \ 612
深溝玉軸受 [ NTN / 6204LLU ] @ 344 X 1 = \ 344

深溝玉軸受
[ NTN / 6203LLU ] 寸法(mm) 内径: 17  外径: 40  幅: 12  質量: 0.066kg
[ NTN / 6204LLU ] 寸法(mm) 内径: 20  外径: 47  幅: 14  質量: 0.106kg
[ NTN / 6302LLU ] 寸法(mm) 内径: 15  外径: 42  幅: 13  質量: 0.082kg

http://www.ntn.co.jp/japan/products/catalog/pdf/shieldseal/pdf/BallBr-Shieldseal.pdf

140km/h 2333m/m 1184rpm
100km/h 1667m/m 845rpm
80km/h 1333m/m 676rpm

■クラッチケーブル・スロットルケーブル・スピードメーターケーブル

 クラッチケーブル・スロットルケーブルは、7年4万kmでも切れなかった。オイルを年2回くらい挿せば十分以上。

 スピードメーターケーブルは新車から1年くらいで切れた(何で?)。

■ブレーキキャリパシール

 点検して引き摺りがあれば交換。シールセットは安い。

■ブレーキローター

 厚みと変磨耗のチェックで問題があれば交換。純正は高い。サンスターの同等品も高い。ノーブランドでも良いのか??






フロントブレーキパッド交換&キャリパーグリスアップ
・12mmのメガネかソケット
・刃厚1.2のマイナスドライバー(1.1mmくらいでも可。通常8mmのマイナスは1.1~1.2mm。)
・4mmのヘキサゴンレンチ
・ウォーターポンププライヤーかクランプ
・キャリパーピストンツール
・シリコングリス
・70mm×40mmのシャコ万力(レンチで回せるもの)

リアブレーキパッド交換&キャリパーグリスアップ
・12mmのメガネかソケット
・差し替え板ラチェットドライバー
・刃厚1.2のマイナスビット(1.1mmくらいでも可。通常8mmのマイナスは1.1~1.2mm。)
・5mmのヘキサゴンビット
・プラスドライバー2番(100mm以上は不可)
・ウォーターポンププライヤーかクランプ
・キャリパーピストンツール
・シリコングリス
・70mm×40mmのシャコ万力(レンチで回せるもの)

オイル・オイルフィルター交換
・17mmのメガネかソケット
・12mmのメガネかソケット(オフセット無しのレンチはダメ)

レバーの角度調整
・8mmのメガネかソケット
・12mmのメガネかソケット(ブレーキレバーの角度を上げる場合はある方がいい)


レバーの清掃・グリスアップ
・10mmのメガネかソケット
・刃厚1.2のマイナスドライバー(1.1mmくらいでも可。通常8mmのマイナスは1.1~1.2mm。)
・グリス(ブレーキレバーはシリコングリス。クラッチレバーはリチウムグリス又はウレアグリス。)
・コンビネーションプライヤーかウォーターポンププライヤー(クラッチケーブル調整・固定に必要。200mm程度が良い。)

クラッチワイヤー脱着・注油
・12mmのスパナ
・14mmのスパナ
・10mmのメガネかソケット
・刃厚1.2のマイナスドライバー(1.1mmくらいでも可。通常8mmのマイナスは1.1~1.2mm。)
・コンビネーションプライヤーかウォーターポンププライヤー(クラッチワイヤー調整・固定に必要。200mm程度が良い。)
・エンジンオイル(大さじ2~3程度)

クラッチの遊び調整
・コンビネーションプライヤーかウォーターポンププライヤー(200mm程度が良い)

アクセルワイヤー注油
・8mmスパナ
・10mmスパナ2本
・+2のドライバー
・オイル大さじ2づつ
・細いマイナスドライバー等(ピックツールとか)

ブレーキペダル調整
・10mmのスパナ
・12mmのスパナ

シフトペダル調整
・10mmのメガネかソケット
・マイナスドライバー(こじるのに使う。)
・グリス(リチウムグリスで十分)

ミラー調整
・14mmのスパナ

チェーン調整
・24mmのメガネかソケット
・14mmのメガネ
・12mmのメガネ

メーターケーブル脱着・注油
・コンビネーションプライヤー(200mmの方がいい)
・プラスドライバー2番
・エンジンオイル(小大さじ1~2程度)

ハンドル取り外し
・6mmのヘックスレンチ(ビットかビットソケットに力の入るハンドルが良い)
・3mmとか小さめのマイナスドライバー

タンク脱着
・12mmのメガネかソケット
・8mmのメガネかソケット
・シリコングリス(タンク装着時に使う)

エアクリーナーエレメント交換
・12mmのメガネかソケット
・8mmのメガネかソケット
・+2のドライバー

プラグ交換・脱着
・プラグレンチ16mm(車載工具でいい)
・10mmのスパナ

バッテリー交換
・+2のドライバー

バッテリーの充電
・+2のドライバー
・バッテリー充電器(『STAFMAN BC05S』の場合、vtrは2時間、ティーダは5.5時間が目安)

冷却水の交換
・12mmのメガネかソケット
・10mmのメガネかソケット
・8mmのメガネかソケット
・細めのホース(1m50円くらいのでいい。リザーブ抜く時用)

ブレーキフールドの交換
・8mmのメガネ
・+2のドライバー
・内径5~6mmのビニールホース(1mで十分)
・タイラップ

リアサスのプリロード調整
・8mm以上の貫通ドライバー(200mmとか長いのがいい)
・ハンマー(ぶったたきやすいので適当に)

チェーン注油・清掃およびチェーンカバー・ドライブスプロケットカバー脱着
・チェーンルブ(大さじ2程度)
・エンジンオイル(ルブ清掃用)
・8mmのソケット(6.35sqが好ましい)
・10mmのソケット(6.35sqが好ましい)
・エクステンションバー

ドリブンスプロケット交換
・14mm15度のコンビレンチかめがねレンチ(スプロケット固定ナット用、要加工・・・めがねの先端を1mm程度削る)
・5mmヘックス(ビットかソケットが好ましい)
・金属ヤスリかディスクザンダーか電動ドリルドライバー(めがねの加工)
・24mmのめがねかソケット

ドライブスプロケット交換
・14mmのソケット(ハンドルはブレーカーバー)
・8mmのソケット

ホイールベアリングの交換
・ボルトアンカー フロントM10(14mmで無加工)、リアM12(17.3mmで直径を0.3mmくらい削る)
・ホイール等の取り外しの工具
・外形40mm弱、42mm弱、47mm弱の打ち込み用パイプ
・直径14mm程度の棒(全ネジでいいかも)
・ハンマー

ニュートラルスイッチ交換
・14mmディープソケット
・150mmエクステンション
・プライヤー(出来れば樹脂性の傷が付かないやつ)

フロントタイヤ脱着
・19mmボックス
・17mmボックス
・12mmボックス
・+2ドライバ

フロントフォークオイル交換・フロントフォークダストシール交換
・19mmボックス
・17mmボックス
・14mmボックス
・12mmボックス
・+2ドライバ

ステムベアリング清掃注油・交換
・30mmソケット
・19mmボックス
・17mmボックス
・14mmボックス
・12mmボックス
・+2ドライバ
・タガネ
・ディスクグラインダー

フロントブレーキローター交換
・フロントホイールを外す
・ハンドインパクトドライバー
・HEXビット

リアブレーキローター交換
・リアホイールを外す
・ハンドインパクトドライバー
・HEXビット


---------------------------------------------

輸入工具ヲタクのホイールベアリングを抜く・打ち込み(自作工具の作り方)

ホイールベアリングに限って言えば,打ち抜き工具は構造が簡単なので自作出来ます。
ベアリング内径と同径の鋼丸棒を短く切った物に1mm位の溝を切るだけ。それをベアリングの
穴の部分に溝が内側に来るように嵌め,貫通マイナスドライバー(割柄が良い)をホイールの
反対側から入れて,刃先を溝の部分に差し込みハンマーで叩く。

ベアリングを打ち込む時はベアリングの外径と同径のソケットや短く切ったパイプ(塩ビでも可)
を当てて打ち込みます。蛇足ですが,決して内径部分を叩いてはいけません。あと,ベアリング
を買うのは純正部品からではなく,機械部品屋で。まったく同じ物なのに価格が全然違います。

俺も,金があった時にホンダ純正の専用工具を買うまではこの方法でやっていました。しかし,
打ち抜き工具は買わなくても良かった感じ。打ち込み工具は,専用の方が断然使いやすいが。


-- 専用工具を使わないで行うホイルベアリング交換 --
 
 この作業の主役「アンカーボルト」です。
 わずか数百円で買えますが、これがベアリングプーラーの代用になります。

 アンカーボルトでポピュラーなのは、「オールアンカー」と「グリップアンカー」ですが、本件で使用するのは、「セットアンカー」や「ボルトアンカー」等と呼ばれているもので、アンカー上側のナットを締め込むと、アンカーの埋設側端が開いて固定されるタイプのものです。

 アクスル径よりひとまわり小径のものを用意します。
 TRXのアクスルは、F=17mm径、 R=20mm径ですので、Fは14mm、Rは17mm相当のアンカーボルトを使用してます。(クリアランスが多くて若干無理して締めこむ必要がありますが。。。)




・ネジ径と長さ 

ネジ類は通常 ○○(ネジ径)×☆☆(長さ) という形でサイズを表します。

・ワッシャーのサイズ表記

ワッシャーの場合、 ○○(内径)×☆☆(外径)×△△(厚み) と3つの数字を使って表記される事が多いです。角ワッシャーの場合は☆☆外径部分が外寸(1辺の長さ)となります。

ただ単に M○○ 等と表記されている場合、多くはJISの規格寸法の商品を指します。

http://www.neji-nakamura.co.jp/size/washer.htm


第一段階・オイル交換、チェーンの張り調整、プラグ交換、エアクリ交換(清掃)
第二段階・バッテリー交換、LLC交換、ブレーキ清掃
第三段階・ブレーキパッド交換、ブレーキフルード交換


自作スプリングコンプレッサー

材料費は、鉄アングル材(t3、40×40×910:¥460)、M8ズンギリボルト(2m:¥360)、M8ナット(¥5×12)の計880円。(ホームセンターなら、ボール盤:¥5000、グラインダー:¥3000くらいで買えますから、それらを一緒に揃えても1万円でお釣りが来ます。)

http://plaza.harmonix.ne.jp/~fumimasa/Mente.html


部品名 部品番号 単価 個数 備考
F フォークシール 51490-MN8-305  1410 2 オイルシールダストシールSET
F ブレーキキャリパーシール 06431-MA3-405 490 2 ー
R ブレーキキャリパーシール 06451-443-405 450 1 -
F ブレーキマスターインナーキット 45530-MN9-305 2100 1 -
R ブレーキマスターインナーキット 43520-MJ6-305 2710 1 -
ステムベアリング 上 91015-KT8-005 1700 1 -
ステムベアリング 下 91016-KT8-005 1700 1 -
クラッチワイヤー 22870-KFK-000 1560 1 -
アクセルワイヤー O 17910-KFK-000 1650 1 -
アクセルワイヤー C 17920-KFK-000 1650 1 -
チョークワイヤー 17950-KBV-000 3310 1 ー
F ブレーキレバー 53175-MR1-671 1130 1 -
クラッチレバー 53178-KV0-000 1170 1 -
チェンジペダル 24701-KFK-000 1940 1 -
チェンジペダルラバー 24781-KR3-770 175 1 -
ブレーキペダル 46500-KFK-000 3820 1 -
ステップラバー(左右共通) 50661-MV9-000 560 2 VTR250W
ステップラバー(左右共通) 50661-MBW-000 560 2 VTR250Y
F ホイールベアリング(左右共通) 96150-63020-10   620 2 -
R ホイールベアリング(左右共通) 96150-62030-10 610 2 -
ハブダンパー 06410-KEA-750  2000 1 1SET
F スプロケット 23801-KV0-720 3560 1 14T
R スプロケット 41201-KFK-000 3770 1 41T
F ブレーキディスクプレート 45120-KFK-003 24500 1 -
R ブレーキディスクプレート 43251-KFK-000 12100 1 -
イグニッションコイル        30500-MBG-003 3110 2 プラグコード別
レギュレター レクチャーファイヤー 31600-MV4-010 5600 1 形状変更対策済み
ウインカーリレー 38301-KV3-701 2290 1 -
F ブレーキスイッチ 35340-MM5-600 930 1 -
R ブレーキスイッチ 35350-KFK-003 700 1 -
サーモスイッチ 37760-MT2-003 3340 1 (ファンスイッチ)
メーターギア 44800-MF2-013 4520 1 -
メーターワイヤー 44830-KFK-000 1480 1 -
スターターブラシセットホルダー 31201-KFK-003 2230 1 -
スターターブラシ(プラス) 31201-MBE-008 480 1 -
ガスケットキット A 06111-KFK-000 14500 1 エンジン腰上       
ガスケットキット B 96112-KFK-000 4390 1 エンジン腰下
エアエレメント 17210-KFK-000 3610 1 -
キャブレターガスケットキット 16010-KCR-900 1410 2 -
フロートバルブ 16011-MY8-000 2180 2 -
フロート 16013-KE8-004 2110 2 フロートピン含
インシュレーター 16211-KCR-940 510 2 旧番16211-KV0-000
フューエルコック           16950-MV9-023 8800 1 旧番16950-MV9-003(004)


© Rakuten Group, Inc.